ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Profile
ゆたか
ゆたか
匿名で絡むのは飽きたので、コミュニケーションの場はFBへ移行しています。

【FIELDOOR】
・Forktent T/C 280
【Lichfield】
・Brooklands 4
【Marechal】
・Saboie 4
【Mountainsmith】
・Mountain Shelter LT
【Ogawa/Campal Japan】
・Lodge Shelter
・Lodge ShelterⅡ
・Pilz 19
【SPALDING】
・Canadian-lodge (50)
【TATONKA】
Tarp 2 TC Cocoon
【TERRA NOVA】
Tarp Shelter 3
【VISIONPEAKS】
ファイヤプレイスTCスクエア
【NO-BRAND】
Octagon TC Tarp
近畿圏中心にウロウロ。

ゆたか@70s後期型、嫁、娘@00s前期型、息子@00s後期型
Instagram
メッセージはこちらから~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

神戸市某所~篠山市某所~鎌倉峡

2011年05月15日 17:42

最近、携帯が鳴ると嫁に「彼氏?」と聞かれます(汗)。


と言うことで。
5月14日(土)~15日(日)、急遽土曜日が休みとなった大阪支部長と公園デート&篠山でひとつ屋根の下でお泊りして参りました(爆)。



まずは目をつけていた神戸市某所へ。


意外なほど中心部のすぐ近くにあるこの場所。
気になって調べてはみたものの、幕が張れるスペースがあるのかどうかがわからなかったため、この日、実地調査と相成りました。




ダム上からはたぶん使われなくなった沈砂池が見下ろせます。
どれも石造りのカッコいい様式。

ダム湖はこんな感じ。

これで幕を張れるスペースがあれば・・・と思ったんですが、てっこつは無理でした。
ソロ幕とかならなんとか・・・かな?
BBQスペースはあるので、デイキャンがベストかもしれません。


てっこつの設営スペースがない!
と言うことで、公園デート(爆)を終了し、一路篠山へ。


篠山城址から北へ数分。
以前、下見に来た藤岡ダムでございます。(今回も絶賛リバースSEO)←解禁しました

残念ながら、藤棚の藤の花は見頃を終えたくらい。
結構綺麗に咲いてるように見えるけど・・・枯れて始めてました(汗)


藤棚の奥は法面になっていてボートやカヤックを下ろせます。


今回は藤棚の正面にあたる場所に設営。
小高い丘の上が景色もいいんですが・・・丘の上はソロ幕でないとちょいと辛いです。
設営面積的にも、体力的にも(苦笑)。


今回はロジシェルとビバレーの連山張りです。


この連山張り、ビバレーはロジシェルより1回り小さいことでちょっと面白い使い方が・・・
これはリビングスペースから寝床を見たところ。


逆に寝床からリビングスペース。


詳しくは『たぁやん張り』開発者の大阪支部長から!(逃)


今回は昼間から飲んでたこともあり、早寝早起き。


10時に無事乾燥撤収。



で、帰りに三田西ICで降りて寄り道してきました。

鎌倉峡。

道中は離合不可の場所も多く、道幅も大野山登山路より狭いくらい。
ハイカーも多く、またYMCA等子供参加のハイカーも多いので、車はかなり注意した方が良さそうです。

車でいける最深部にある売店やまびこ前の駐車場は1日500円で停められます。
が、5台程度が最大かな?

やまびこの手前にいくつかこんな感じの駐車スペースも。

ただかな~り狭いです。

駐車場横の階段から河原へ。


でっかい石ころがゴロゴロ


こりゃてっこつは無理ですね(汗)
百丈岩の方にも幕が張れるようですが・・・そもそもそこまで担いで行きたくない(汗)

よって鎌倉峡はハイクの休憩場所を軸に、バックパックキャンプで使う場所と考えた方が良さそうです。


あ、守口市の鎌倉峡キャンプ場は『がっちりと』閉鎖されておりました。

守口市在住・在職・在学者のみなのはともかく、7月8月しか利用できないって。

どうせ管理できてないんだから開放してくれりゃいいのに・・・




今度は某河川沿いの探索をしてみようと思います。



最後にリサ店情報。

R171沿い大型店
 キャプスタビバレーの大きさに合う、純正・縦2分割インナー(380*200*H195) 3,900円
 SOUTH FIELD 340*340 蚊帳 2,900円
 SOUTH FIELD 340*340 フルメッシュ可てっこつ、但し骨なし。。。 2,900円
 Coleman Ultimate Extreme 70QT 7,900円

結構新商品入荷してました。



このブログの人気記事
HAPPY NEW YEAR
HAPPY NEW YEAR


mixi Check
Comments
こんちわぁ

新規開拓されておりますねぇ。

僕が中学生の頃、「道場」に天然の滑り台がある川沿いで
テント張った事が。
そういや、駅から道具かついで歩いてましたわ。
あの頃は若かった。
今思うと「てっこつ」やったかと。
重くて交代で持ってましたし(笑)

ゆたかさんも「彼氏」さんもお元気ですねぇ(爆)
Posted by たかchanたかchan at 2011年05月15日 18:32
彼氏です(爆)

たぁやん張りって…(笑)
ビバレーないとムリやしorz

今回もありがとうございました!
しかしあの後よく廻りましたね~!
元気やわ^^;
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年05月15日 19:12
こんばんは!

襲撃したかったのですが・・・
すんません!

某ダム、静かそうで良さげですね!

おおっと!鎌倉峡!ニヤミスです!
午後から子供二人を連れてプチハイクしてました。
ゆたかさんの隣の車、私たちが行った時も
まだありましたよ!

また何か予定しましたら、お声掛けを~!!
Posted by はくりん at 2011年05月15日 19:37
こちらもラブぶりを見せてくれてますね

なんとももしや同じ写真??それともショットが並んでだったのかな?

前世はおり姫とひこぼしだったのでしょうね
きれいな星にも恵まれて・・・

ではbossは天の川になりましょう

なんのこっちゃ
Posted by kuutaman at 2011年05月15日 20:14
こんばんは! ご無沙汰です!

リサイクルショップめぐりいいですねぇ

最近自分も何店舗もまわりましたが気になるてっこつは岸和田から和歌山市にかけてありませんでしたぁ

いつめぐりあえるのか?
Posted by あっちゃんpapa at 2011年05月15日 21:19
まいど~

新規開拓お疲れ様です。

毎週 大阪支部長ともお元気ですな、

襲撃するには遠すぎるし~、私も体力もちましぇ~ん。
Posted by モーレーモーレー at 2011年05月15日 22:01
こんばんわ~


たぁやん張り・・・BH師匠ブログアップしてませんでしたよ!!(爆)

それにしても、野営地探しにリサイクルショップ巡回お疲れ様です(^^ゞ
が、なかなかお値段が強気な設定で・・・(^^;;
Posted by あつHDあつHD at 2011年05月15日 22:17
こんばんわ~

新規開拓されてますね~

鎌倉峡キャンプ場って神戸にあって守口市営なんですね。
珍しい

>今度は某河川沿いの探索をしてみようと思います。

どこどこ?
Posted by ほりけん at 2011年05月16日 00:08
おはようございます

新規開拓お疲れ様です。
相変わらずアクティブですね(^^)v

彼氏との休日楽しめました?
間違いは無かったようですね(笑

いつも、貴重な情報ありがとうございま

また近いうちにご一緒したいです。

彼氏もご一緒に(^^;)
Posted by たっくん at 2011年05月16日 07:08
>たかchanさん

 まいどです~

 道場・・・てことはあっちの方かなぁ。
 実はその辺目をつけてるところがあります。
 もうちょっと北の方なんですが。

 まだまだ若いですから(-_☆)
 その代わり日曜日は早寝しました(笑)
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 12:48
>だぁりん(爆)

 どうでもいいですが「たぁやん」と「だぁりん」は字面が似てます。
 さておき。

 コーナンで売ってるハリスも同サイズでっせ(笑)

 こっちこそいいロケーション探せなくてすいません(汗)

 リサ店も鎌倉峡も帰り道の途中でしたからね~
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 12:50
>はくりんさん

 某ダム、ちょっと遠いのが難ですね。
 舞鶴道が無料の内はまだマシなんですが・・・

 鎌倉峡はハイクにはいいですね。
 車で行く所じゃないですわ(汗)

 また次の機会のご一緒しましょう!
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 12:54
>kuutamanさん

 まいどです~

 ラブラブです(笑)
 どっちが彦星でどっちが織姫ですかね(汗)

 天の川・・・と言うことは間の広大なスペースで寝ると!
 次回お待ちしてますよ(爆)
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 12:55
>あっちゃんpapaさん

 まいどです~

 リサ店、回るの飽きてきました(汗)
 道中にあれば寄るようにはしてるんですが・・・

 なかなか掘り出し物はないですねぇ。
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 12:56
>モーレーさん

 カヤックもできるんで、一度行かれてみては?

 次回は襲撃してもらえるように近場で探します(笑)
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 13:00
>あつさん

 まいどです!

 野営場探しはなかなか大変です・・・
 いい場所でも幕張れなかったり、車の乗り入れはできなかったり。
 ハイクにはいい場所多いんですけどねぇ。

 リサ店、最近てっこつ目撃率が上昇中です。
 が、いいものがありません~
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 13:02
>ほりけんさん

 鎌倉峡、完全に守口市民専用のようです。
 キャンプ場外なら一応張れるんですが。

 次回の視察予定場所は、大野山の裏側から道場にかけて流れてる某川です。
 地図と睨めっこすればすぐわかるかと思いますよ~
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 13:04
>たっくんさん

 いやいやいや、アクティブなのはたっくんさんでしょ(汗)
 僕、あんなに歩けません(爆)

 一応、プラトニックなお付き合いですから(笑)
 また兵庫県内の開拓に行くので、近いうちにご一緒しましょうね~
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 13:06
新規開拓レポおつかれさまでした(^_^)v
沢山周られてますね~

藤岡ダム、カヤックなんか楽そうです
公園の様ですが水やトイレの施設もあるんでしょうか??

やっぱりBH師匠そっち系だったんですね(爆)
爆笑レポありがとうございました(^^♪
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年05月16日 18:48
>はらぺこあおむしさん

 藤岡ダム、カヤックいいと思いますよ~
 トイレは汲み取りですがあります。汲み取りにしては綺麗。
 水道設備はないので、水は要持参です。

 今のところプラトニックです(-_☆)
Posted by ゆたか at 2011年05月16日 23:07
ロジシェルとビバレーの連山張り!・・・・・ニャリ

実はビバレーのインナーは横幕セットなんだよねぇ~~

ゆたかさん!しっかり皆さんにPRしてあげて下さいねぇ~

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月21日 01:42
>Americaさん

 まいどです!
 ビバレーの横幕セット、よくご存知で・・・さすがですm(_ _)m

 これからの季節、インナー張る機会は減りますが、
 頑張ってPRしまっす!
Posted by ゆたか at 2011年05月21日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸市某所~篠山市某所~鎌倉峡
    コメント(22)