スポンサーリンク
直火 de 焚き火
2013年06月30日 21:01
2013.06.29 SAT ~ 2013.06.30 SUN

前回のソロは約2ヵ月振り。
約3ヵ月半振りとスパンがさらに伸びてしまった今回、しんちゃん@ソロ、いけちゃん@デュオ、たぁやん@ソロと滝の下キャンプ場へ行ってきました。
Continue Reading
前回のソロは約2ヵ月振り。
約3ヵ月半振りとスパンがさらに伸びてしまった今回、しんちゃん@ソロ、いけちゃん@デュオ、たぁやん@ソロと滝の下キャンプ場へ行ってきました。
Continue Reading
桜舞い散る中
2012年04月29日 23:42
2012.04.28 SAT ~ 2012.04.29 SUN

各地で夏日が記録されたGW前半、久々にNOてっこつDAYと言うことで、滝の下キャンプ場へ行ってきました。
平地に比べ気温が低く、桜の開花もちょっと遅めだったであろう滝の下キャンプ場、さすがに見頃は過ぎていましたが、綺麗な桜吹雪を見せてくれました。
滝の下キャンプ場ですが、前回にもうっすらと(笑)気付いていたのですが、一時期に比べて手入れと言うか、管理?を再開されているようです。
下草は刈られ、ファイヤーサークルも整備され、トイレにはトイレットペーパーが・・・
Continue Reading
各地で夏日が記録されたGW前半、久々にNOてっこつDAYと言うことで、滝の下キャンプ場へ行ってきました。
平地に比べ気温が低く、桜の開花もちょっと遅めだったであろう滝の下キャンプ場、さすがに見頃は過ぎていましたが、綺麗な桜吹雪を見せてくれました。
滝の下キャンプ場ですが、前回にもうっすらと(笑)気付いていたのですが、一時期に比べて手入れと言うか、管理?を再開されているようです。
下草は刈られ、ファイヤーサークルも整備され、トイレにはトイレットペーパーが・・・
Continue Reading
滝の下で夜襲に遭う
2012年01月22日 18:40
2012.01.21 SAT ~ 2012.01.22 SUN

たぁやんさん、たかおっちゃんと一緒に雨の滝の下キャンプ場へ行ってきました。
当日は17時半過ぎに現地着。
雨も降っており、もちろん現地には街灯なんてないので、もうちょっと早く着くつもりが、渋滞に巻き込まれたため、到着は日没後に。
しかたないのでヘッドライトで照らしながら設営開始。
ビバレーは設営3分で雨漏り開始したので(爆)、この頃合流したたぁやんさんに手伝ってもらいながらレクタで屋根を被せてようやく設営完了。
ちなみにモンベルちっくなこのタープは庶民の味方コーナンはSOUTHERN PORT製。
SPレクタLサイズでコーナンのクセにそこそこ出来がいいのがにくいところ。
Continue Reading
たぁやんさん、たかおっちゃんと一緒に雨の滝の下キャンプ場へ行ってきました。
当日は17時半過ぎに現地着。
雨も降っており、もちろん現地には街灯なんてないので、もうちょっと早く着くつもりが、渋滞に巻き込まれたため、到着は日没後に。
しかたないのでヘッドライトで照らしながら設営開始。
ビバレーは設営3分で雨漏り開始したので(爆)、この頃合流したたぁやんさんに手伝ってもらいながらレクタで屋根を被せてようやく設営完了。
ちなみにモンベルちっくなこのタープは庶民の味方コーナンはSOUTHERN PORT製。
SPレクタLサイズでコーナンのクセにそこそこ出来がいいのがにくいところ。
Continue Reading
土曜に完ソロ~滝の下キャンプ場
2011年11月20日 18:27
2011.11.19 SAT ~ 2011.11.20 SUN
週間天気予報では思わしくなかったものの、当時は夕方に雨も止み、大した雨雲の発生もなさそうだったので、前々から行ってみようと思っていた「滝の下キャンプ場」へ。

今回は珍しくソロでの出撃となり、気付けば初の完ソロとなりました。
土曜日に完ソロができるとは・・・さすが滝の下。
この日の昼過ぎまで、結構な量の雨が降っていたこともあり、猪名川変電所脇を抜けた辺りからはロードコンディションは最悪の状態でした。
なんせ一部、道が川になってましたから・・・
Continue Reading
週間天気予報では思わしくなかったものの、当時は夕方に雨も止み、大した雨雲の発生もなさそうだったので、前々から行ってみようと思っていた「滝の下キャンプ場」へ。
今回は珍しくソロでの出撃となり、気付けば初の完ソロとなりました。
土曜日に完ソロができるとは・・・さすが滝の下。
この日の昼過ぎまで、結構な量の雨が降っていたこともあり、猪名川変電所脇を抜けた辺りからはロードコンディションは最悪の状態でした。
なんせ一部、道が川になってましたから・・・
Continue Reading