ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Profile
ゆたか
ゆたか
匿名で絡むのは飽きたので、コミュニケーションの場はFBへ移行しています。

【FIELDOOR】
・Forktent T/C 280
【Lichfield】
・Brooklands 4
【Marechal】
・Saboie 4
【Mountainsmith】
・Mountain Shelter LT
【Ogawa/Campal Japan】
・Lodge Shelter
・Lodge ShelterⅡ
・Pilz 19
【SPALDING】
・Canadian-lodge (50)
【TATONKA】
Tarp 2 TC Cocoon
【TERRA NOVA】
Tarp Shelter 3
【VISIONPEAKS】
ファイヤプレイスTCスクエア
【NO-BRAND】
Octagon TC Tarp
近畿圏中心にウロウロ。

ゆたか@70s後期型、嫁、娘@00s前期型、息子@00s後期型
Instagram
メッセージはこちらから~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

三田・篠山 野営場下見 その1

2011年03月12日 23:53

まずは地震、津波、火災、土砂崩れ等々、度重なる天災での被害に遭われた方、並びに関係者の皆様へお見舞い申し上げます。




さて、来る花見シーズンに向けて、三田篠山方面へ情報の少ないキャンプ場、いや野営場の偵察へ行って参りました。
さくさくと詳細レポへ入りたいところですが・・・情報垂れ流すのももったいないので、あえて読みにくい形でお送りいたします。
えぇ、"逆"検索対策です、業界的に言うとリバースSEOです。
読みにくいですが、「口」は除いて読んでくださいまし。



筱口見口四口十口八口滝 キャンプ場

google map

ナビ入力の際は「百口万口石口酒口造」が良さそうです。


百口万口石口酒口造から道を行き止まりまで行ってください。
別荘分譲地街を抜けると東屋~

トイレはお決まりの汲み取り式で和式のみですが、かなり綺麗に管理されていました。

サイトはかなり狭いというレポも散見しますが、ソログルキャンなら結構いけそう。
炉も一応あります。

沢の水は結構綺麗そうです。遊べるかどうかはちょっと微妙ですが・・・

ちなみに桜は別荘分譲地辺りには結構ありましたが、野営場には殆どありません。
百日紅があちこちに生えてました(笑)
利用期間は4/1~9/15、利用前に許可申請が必要です。
(申請先はググって下さい、わからなければDMください)



大口た口わ口公口園口野口営口場

google map

ナビ入力は「奥口畑口公口民口館」辺りがよさげです。
そこからひたすら1本道、途中から林道状態になりますがひたすら登って下さい。
概ね登りきったところの右側が東屋、この辺りはまだまだ雪が残ってました。

左側、東屋から見て道を挟んで向かい側にトイレと大きな広場兼駐車場。
もちろん汲み取り和式のみ。

車横付けOKです。

駐車場から階段を上がったところが一番快適かも。

山の上だけに風が強く、気温も低め。大野山にちょっと似た感じです。




藤口岡口ダ口ム口公口園

google map

ナビ入力は「藤口岡口奥口公口民口館」で。
そこからやはり1本道で。暫く進むとダムサイトが見えてくるので、ダムサイト西側を上がっていきます。
道幅が狭い箇所が多いので気をつけてください。

この日はバス釣りと思われる方が1組だけ来られているだけで、あとは誰もいませんでした。
公園のダム側には藤棚。かなり大きな藤が数多く植えられているので、季節がくれば綺麗そう。

トイレはやはり汲み取り和式。

サイト?には東屋。そしてちょっと大きめの桜が1本。
完ソロにはいいかも。

ダム側はこんな感じなので、すぐ糸垂らせます(笑)





あ。全部無料です。



つづきますよっと。



このブログの人気記事
HAPPY NEW YEAR
HAPPY NEW YEAR

同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事画像
やっとできました
「渚園」に向けて準備開始!?
三田・篠山 野営場下見 その2
じっとしてたらもったいない
2/5 木谷山に向けて 2
大阪キャンパル行ってきた
同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事
 やっとできました (2012-02-02 21:05)
 「渚園」に向けて準備開始!? (2011-06-16 17:28)
 三田・篠山 野営場下見 その2 (2011-03-13 16:36)
 じっとしてたらもったいない (2011-03-10 12:59)
 2/5 木谷山に向けて 2 (2011-02-04 23:28)
 2/5 木谷山に向けて (2011-01-31 22:32)

mixi Check
Comments
おはようさん

詳細レポありがとね、よく走り回ったね。

藤岡ダム カヤックはどうなの?できるのかなぁ~

続きがたのしみだ~
Posted by モーレー at 2011年03月13日 08:48
こんにちは。

 いろいろまわられたようでうすね。お疲れ様。

大口た口わ口公口園口野口営口場

ここよさそうやね。

 どこも炊事はできるのかな?
 予約なしの無料ですか?
Posted by fujifuji at 2011年03月13日 09:41
>モーレーさん

 特に禁止看板等も見当たりませんでしたのでカヤックもイケると思いますよ。
 水質も"見た目"は綺麗でした。
 あくまで見た目なんで自己責任で(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2011年03月13日 09:55
>fujifujiさん

 基本的に水道はないので、水は要持参です。
 藤口岡口ダ口ムは水道ありで表記されていたので、
 若しかしたらあるかも・・・(すぐには見当たらなかった)
 焚火はどこもOKですがロケーション的に焚火台は必要です。

 筱口見口四口十口八口滝については要予約が明記されていましたが、
 他は特に記載なしでしたので、予約不要かと思います。
 管理は一応全て篠山市です。
Posted by ゆたかゆたか at 2011年03月13日 10:06
毎度で~~~す。
よさげ!な、野営場ですなぁ~~~。
キャンプレポ楽しみにしています^^
Posted by 奈良のmaboo at 2011年03月13日 10:32
>奈良のmabooさん

 まいどです~
 ファミキャンでなければ結構イケてます。
 篠山なんで、ちょっと行くのが面倒ですけど(^-^;
Posted by ゆたかゆたか at 2011年03月13日 17:12
まいどです(^o^)丿

いやあ、こういうレポ参考になりますわ!

4□滝は僕のほうもオモロイ情報仕入れました(笑)

ひとつひとつ攻めていきましょか(^^)v
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年03月14日 02:01
>たぁやんさん

 まいどです~

 潰していきますよ~(笑)

 情報、もしかしてmixi方面からですか?
 某ピカさん所にちょっとレポありますね~
Posted by ゆたかゆたか at 2011年03月14日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三田・篠山 野営場下見 その1
    コメント(8)