アーリーチェックイン、アーリー?チェックアウト
2014.08.01 FRI ~ 2014.08.02 SUN
1週間前にふと思い立ち、WEBサイトを覗いてみたら空サイトがあったので、息子と2人で淡路島FBI船瀬ビーチイン(First class Backpackers Inn.)へ行ってきました。
FBIですが、土曜泊の場合は、金曜19時以降0時までの前日にチェックインできる素晴らしい無料サービスがあります。なんで、もちろん金晩に慌てて積み込み出発。息子は淡路SAに着くころにはご覧の通り。
到着時は息子は爆睡、外は雨だったので車中泊。
5時前に目が覚め、早朝から設営開始。ビーチエリアだったので、ペグ打ちにハンマー要らず。
ビーチなので、メインポールの張り綱のペグはソリステ40をクロスで2本、サブポールにも30を2本。
高さは雨対策で80インチ。KELTYアジャスタブルポールを使う意味がありませんw
寝床にはノースフェイスのAフレームを。
設営場所から波打ち際まで約10m。
その気になればもっと近付くこともできます。サイトから竿を出すこともできます。
で、今回珍しくやる気が出まして。直前に汁ワームやらポチってamazonの箱ごと持って行きました(笑)
とりあえず朝から目の前の浜でキス釣り。
リサ店で買ったシマノの安いバス釣り竿に、何故か家にあった1000番のスピニングリール、2号道糸にタル付き2号オモリ直結して、オモリに9号ハリ繋いであとは汁ワーム刺すだけ。
キスの仕掛けやらなんやら色々ありますが、そんなん要らんす。1本掛けで十分す、たまにしか竿出さん素人には。どうせ遠投なぞできんし、ガルプ汁に頼るのです。
目の前の浜でキス釣って、横の波戸でちょっとサビキ(常温アミエビ、ブルーベリーの匂いとかいうよくわからんやつ使用)して、小一時間の釣果はキス11、フグ2、アイナメ1、ガシラ1と善戦。とりあえず息子もある程度釣りに参加できたので満足した様子。
その後、天気は悪化の一方・・・
天気悪いわ、気温も上がらないわで、今回は瓶コーラの殆どなし。
あまりにやることがないので、とりあえずキスを捌いてみたり。
どうせ濡れるのは一緒ってことで息子は海で泳いでみたり。
してたんですが、夕方にうずしお温泉ゆとりっくへ行っている間に南あわじ市に警報発令(苦笑)
キャンプ場は洲本市なんで対象地域外ですが、予定していた日曜夕方まで止む気配はさっぱりなかったし、息子的にメインイベントだった花火もできなさそうなので撤収することに。
とりあえず雨のマシな時間帯を狙って、キャラバンへとりあえず全部積んで(笑)管理棟へ。
お腹減ったのでおやつがてらタコライスを頂きました。息子はフライドポテト。
帰宅後、釣ってきたキスは天ぷらに。
キャンプ場スタッフの皆様、慌しく撤収となり失礼しました。
次回、晴れた日にのんびりとリベンジに行きたいと思います。
そのときにはじっくり道具談義等させてくださいw
※8/30~31予約しましたw
あなたにおススメの記事
関連記事