お掃除キャンプ@大野山アルプスランド
2011.11.02 WED ~ 2011.11.03 THU
大野山アルプスランドお掃除キャンプに行ってまいりました。
当日はおかげさまで総勢20名を超える方々にご参加頂けました。
皆々様、お忙しい中ありがとうございました!
当日朝10時に子連れで現地着は、朝に弱い僕としては難しかったので、前泊。
前日22時頃に現地着、この日は翌日に備えて幕は張らずにロジシェルの片隅を寝床としてお借りしました。
この日は翌日に備えて早々に就寝・・・
翌朝は早くからデイの皆様に集まり頂き、10時丁度にお掃除開始!
普段動きの鈍い娘も珍しく先頭を切って行動開始です。
空き缶やプラゴミ、焼け残りの薪や炭などのゴミを拾い、直火跡を綺麗にし、焚火に使ったらしきトタンや一斗缶、耐火煉瓦やコンクリブロック・・・
写真を撮り忘れましたが、結構な量のゴミを回収しました。
僕はシャベルでの直火跡の修復を主に行っていたんですが、直火跡は本当に酷いですね。
大野山での直火は厳密なNGではありませんが、基本NGです。
どうしてもやられる場合は完全に灰にするか、焼け残りは回収して、灰はしっかり埋めましょうね~
今回は当日顔出し頂いた柏原生産森林組合の方のご好意で可燃ごみは焼却炉で燃やして頂きました。
普段は焼却炉使えません。もちろん横に燃え残りの積んである場所はゴミ捨て場ではありません。
今回ご参加頂いた皆様、ご予定合わずともご賛同頂いた皆様、ありがとうございました!
次回お会いするときは純粋にキャンプを楽しみましょう!
おまけ
おつかれさま!
あなたにおススメの記事
関連記事